施術料金表

初検
継続
1割負担 500円 300円
2割負担 800円 450円
3割負担 1200円 600円
交通事故 0円 0円
自費治療 3,000円 2,000円

【保険施術】20~30分:300円~1,200円 【全身ほぐし施術】30分:2,000円
より多くの皆様の健康をサポートできるよう、リーズナブルな価格で施術を行っています。低価格ながらも、時間をかけて丁寧にケアしています!ぜひご利用ください!

最終通院日より1ヶ月通院が無い場合は、初検扱いとなります。

保険施術内容

手技療法

手技療法では、主にマッサージ・運動療法・ストレッチを行っています。適度な刺激で筋肉の緊張やこりをほぐすことにより、神経や血管の圧迫を取り除き、血液・リンパ液の循環をスムーズにしていきます。治療では、症状が現れている部分だけではなく原因となる場所、関連する筋肉、神経組織まで行う事で血行改善・新陳代謝を促進し痛みやコリ、神経痛による症状の緩和を図ります。

A40I3208

低周波治療

私たちのからだには、外部からの電気的な刺激に対して敏感に反応する性質が備わっています。この作用を利用して、外部から電気を流し、痛みの緩和を図ろうとするのが、電気治療です。その代表的なものとして、低周波治療があります。一定のリズムで断続する電流を人体に流し、筋肉を電気刺激で揉みほぐします。硬くなった筋肉が柔らかくなり、血流が促進されるので、痛みを起こしている発痛物質を流し出すことができます。筋肉痛、神経痛、疲労回復等に効果的です。

A40I3531

超音波治療

超音波とは、人が聞く事のできる音の周波数の限界である20kHzを超える周波数帯の音波のことです。そしてこの超音波を利用した治療のことを「超音波療法」といいます。超音波で細かい振動を起こすことでミクロマッサージ効果を発生し、疾患部の痛みを和らげ、電気刺激により血流の促進、可動域の改善などに用いております。

IMG_8605

包帯・テーピング固定

筋肉や関節のケガの予防、負傷した部位の痛みの軽減や悪化を防止するために、筋肉や関節にテープを巻いて固定します。足首の捻挫などのケガに効果が得られます。アスリートから一般の方まで幅広く使われております。

3fc8b3748a1e756e9c935f0ad69b9412

各種リハビリ・生活指導

衰えた身体機能を回復強化させるトレーニング、事故や怪我からの機能回復を目指したリハビリテーションなどを指導いたします。自宅に帰ってもできるストレッチや健康維持のための生活習慣の指導等も行っております。

IMG_8630